2022年11月11日
発熱のある患者さんへ
発熱外来は予約制のため、定員になりましたらお断りさせて頂きますことをご理解下さい。
診察までの流れを順番に説明いたします。
①まずは、当院へお電話をください。(電話問い合わせが多い場合はつながりにくいことがあります。)
②看護師が折り返しの電話をします。受診時間を伝えます。しかし、患者さんが多い場合は指定時間に来院されても待って頂きます。
③来院されたら、駐車場から病院へお電話をください。スタッフが保険証やお薬手帳を受け取りに伺います。問診票を書いて頂きます。
④診察の順番が来たら携帯電話に電話をしますので、通話できるようにお願いします。病院の固定電話か携帯電話(***-****-3387)から電話します。
⑤病院北側にある差し掛けの診察室に歩いて来てください。検査と診察をします。
⑥診察後は車で待って頂きます。
車以外で来院された方は、自転車置き場付近に椅子を用意しております。
注意点
*必ず保険証とお薬手帳を持参ください。
*発熱のある方は、院内に入れません。
*病院のトイレは使用できませんので、自宅で済ませてから来院ください。
*必ず不織布のマスクを着用してください。ウレタンマスクは効果がありません。
*唾液PCR検査をする場合もありますので、自宅を出発されてからは飲食、喫煙をしないようにお願いします。